top of page

備前焼 稲荷作

INARI TSUKURU

1975年(25歳)で人間国宝であった藤原雄先生の内弟子となり、

1985年に独立、岡山県瀬戸内市邑久町に築窯し今年2022年で37年めとなりました。

備前のお土様様の魅力が現れるような備前焼を作りつづけたいと念じております。

何十年も備前焼の側にいながら 「日 暮れて 道 遠し」ですが、ご高覧賜りますようご案内申し上げます。
                                       2022年6月  稲荷作

DSCN0435.JPG
ホーム: ようこそ!
DSCN0451.JPG

稲荷作(いなりつくる)陶歴

人智を超え、火の中より生まれる備前焼の美しさとおおらかさを求め続けて―




1948年(昭和23年)……広島県尾道市郊外 向島に稲荷敬二郎・冨美の長子として生まれる。

1974年(昭和49年)……青山学院大学文学部神学科 卒業後、
       故・藤原雄先生(人間国宝)の内弟子となる。
       故・藤原啓(人間国宝)からも多くを教わる。

1982年(昭和57年)……師である故・藤原雄先生について欧州陶磁見学。

1986年(昭和61年)……岡山県瀬戸内市邑久町の竹久夢二生家近くに築窯。

1986年(昭和61年)……独立、天満屋岡山店にてデビュー展。啓酔会会員となる。

1988年(昭和63年)……京都 高島屋にて個展。


以降、全国(東京・大阪・京都・神戸・広島・岡山・姫路・鳥取・横浜・
小倉・高知・出雲・米子・下関・三原・福山・岐阜・秩父・大宮・札幌・新潟・宇都宮など)各地にて個展開催。

2001年(平成13年)……デビュー15周年を記念し

写真家・田淵暁氏による作品写真集『器』を遊人工房より出版。

2003年 (平成15年)……スペイン バルセロナ市立博物館の「日本の伝統と調和展」に出品。

2016年(平成28年)・・・独立・デビュー展から30周年を迎える。

2018年(平成30年)……古希を迎え、更なる想いを深め作陶に励む。

2019年9月26日~10月2日 渋谷・東急本店8階美術ギャラリーにて個展。

2021年秋 渋谷・東急本店8階美術ギャラリーにて個展。 






ホーム: 当社について

ネットショッピング

​申し訳ありません、現在準備中です。

ネットショッピング

DSCN0081.JPG
ホーム: サービス

自分で備前焼を作る土ひねり体験
(申し訳ありません、現在お休みを頂いています)


備前焼の土はとてもきめ細かく手に吸い付くようです。
土を触るだけでなく、お客様が作られた作品は、登り窯で丁寧に焼き上げお届けします。

なにかの記念に、ご自分にも、また大切な方へのプレゼントにするもおすすめです。
お皿・花瓶・湯呑・・・・作り手の方が欲しいものを、納得いくまでお作りください。お客様のご要望に出来るだけお応えします。


◎申し訳ありませんが、現在お休みを頂いております。よろしくお願いいたします◎


体験されたお客様の御感想
tutihineri4.gif

インターネットをみて4人で来ました。楽しい時間を過ごすことができて良かったです。
自分で何か物を作るのは子どものころ以来で楽しく過ごせました。
作った作品ができあがって手にすると、またちがった喜びが生まれるのではと思います。
ありがとうございました

tutuihineri2.gif

楽しい時間を過ごせました。
土をいじっていると、こどもの心に戻ってちょっとだけ邪念が払われたような気がします。
何から何まで、いろんなお心遣いありがとうございました。

tutuihineri2.gif



とても楽しく体験させて頂きました。送ってくるのを楽しみにしております。

皆とても喜んでいました。

ありがとうございました!


tutihineri.gif

前回に引き続き大変たのしく創りました。
また来る時があればよろしく。

ホーム: お客様の声

岡山県瀬戸内市の

千町平野を見渡せる丘にある工房は眺めが抜群です。どうぞ遊びにいらして下さい。



自宅ギャラリーにて作品販売、注文受付しております。暮らしの中に溶け込み、毎日を穏やかな心持ちでお過ごし頂けるような器をお届けできたらと思っています。

作品を見て頂き、お客様とお話できたらこれほど嬉しいことはありません。コロナ禍ではありますが、よろしければお訪ねください。

〒701-4216 岡山県瀬戸内市邑久町下山田1603-3

Tel:0869-22-3948 稲荷作

DSCN7244.JPG
ホーム: Contact
DSCN0424.JPG


備前焼窯元 稲荷作(いなりつくる)

【所在地】〒701-4216 岡山県瀬戸内市邑久町下山田1603-3


【営業時間】
10:00~17:00
不定休(まずはお気軽にお電話ください。)

【電話番号】
0869-22-3948

【FAX番号】
0869-22-3009



皆さまのお越しを心よりお待ちしております

ホーム: 営業時間

©2018 by 備前焼/稲荷作 INARI TUSKURU . Proudly created with Wix.com

bottom of page